えりの勝手に書かせてちょーだいっ


その125/01/28


その1 (25/01/28)

こんにちは。コラム初挑戦のえりです。はじめにエンメさんに所属していたのは私が、高校1年生の16 歳のころで、第13 回定期演奏会に団員として一度だけオンステしました。その後退団の連絡もせず、合唱からは離れていました。当時練習行ってないのに年賀状くださっていた皆様、返事も出さずに大変失礼しました!! 当時を思い返して本当に恥ずかしい思いでいっぱいです!!

厚かましくまた現れて、一緒に歌っていいものか悩みましたが、温かく迎えてくださり、演奏会にも出れてとても嬉しかったです。音楽のことも、人としても半人前ですが、これからも宜しくお願いします。

自分のことを人に話そうとすると、歌しか思い浮かばないのですが、昔から収集癖があります。小学生の頃は今は無きシンデレラ城ミステリーツアーのメダル、シーグラス、中・高校生ではメモ帳、プリクラや安室奈美恵ちゃんの記事や写真の切り抜き、仕事を始めるとマスキングテープ、シール、文房具。。

あげるとキリがないのですが、主婦になった今、物が少ない生活に憧れて物を減らすことに目が向き始めました。物を買うときはとても時間をかけて選んでみたり、どんなに安くても消耗品じゃなければ買うことを控えてみたり、物がないとそれを管理したりメンテナンスする必要もなくなるし、部屋も収納スペースにも余裕が出来ました。ママ友には驚かれますが、子どもたちの思い出の作品達ですら、写真に残して処分しました。

しかし、大掃除の時に毎回迷いながらも、当時必死に集めたコレクション達は処分することができず、役に立つこともなく、ずっと納戸にしまったままです。私が死ぬまで処分することはないでしょう。

私と同じく収集癖のある方いらっしゃいますか?