みどりの勝手に書かせてちょーだいっ
その7 (20/09/28)
その6 (06/07/11)
その5 (06/06/29)
その4 (06/05/04)
その3 (03/01/07)
その2 (01/10/01)
その1 (2000/7/3)
その7
(20/09/28)
皆さん、お久しぶりです!
子供が産まれたときにエンメを休団し、今では3人のお子ちゃまが…。一番上のお兄ちゃんももう12歳になりました。昨年度はコロナで小学校卒業式・中学校入学式には保護者は出れず感動の場面が見れなかったのが残念です💧
でも昨年はやっとエンメの演奏会を見に行けました!(12年ぶり⁉️)
皆さんに会えて少しずつ皆年をとっていたけど、面子が変わっていなくてなんか嬉しかったです。
エンメの時間は3人の子の習い事の送迎やら1週間分の買い出しや夕食の準備やらであっという間に過ぎ、毎日仕事に家事育児にで1日終わると疲れてぐっすり眠れて健康的な日々を過ごしています。
いつになったら余裕が出てくるのかなぁといった今日この頃です…。」
その6
(06/07/11)
5月に所属している課が合理化で統合し、関内4Fから鶴ヶ峰に移転しました。なのでGW前後は職場のお引越し。それから私の新居へのお引越し。
やっと落ち着いてきた5月末の水道局内人事で自分が異動し、今度はまた関内の同じビルの7Fへ戻ってきてしまいました。しかもその異動先の課が前いた4Fに1年後に移転するかもなんて話が・・・。
まともといた4Fに異動かと思うと私だけそのままおいておいてほしかった・・・。ほんと一月に3回もお引越しするとは思いませんでした。でも今度の住居は婦人コーナーがとても近いので、皆様どうぞよろしくお願いします!?
その5 (06/06/29)
名字は・・・正解は鈴木さんでした。全国一番か?と思いきや佐藤さんが一番でした。ちょっとくやしいかも。ちなみにベスト3は佐藤、鈴木、田中でした。
5月5日(祝)大安に
それはそれでびっくりしていたところに、区役所をでたまさにその時、歌歩ちゃんと哲美ちゃんをつれた本村さんにばったり偶然出会い、更にびっくりしてしまいました。
誰にも言ってなかったのに、悪いことはできないなぁ。こんな偶然もあるんですね・・・。
その4 (06/05/04)
今年2月から4分おんぷ担当を離れ、光陵組にバトンタッチしました。なおたから引き継いで5年。皆様ご愛読?ありがとうございました!引き続き光陵組をよろしくお願いします。いつもコラムを皆にお願いしていて、自分で書いたのは実はいつのことだったか・・・。今回は久々に自分でコラムを書くことになりました。
で、今回のネタはというと、この間のお花見で公開したご報告です。
今度、7月2日(日)に結婚することになりました。私もついに結婚かぁ。職場で公開して以来、まず第一に聞かれる質問が水道局の人?第二質問が市(市職員)の人?で、違います。民間の人です。
って言うとその後の反応も皆同じで、それがいいよって。皆だいたい同じことを言うので、最近は聞いてると面白いです。名字は全国一多分多い名前。3回言えば当たりますよ。お相手の方はというと、1歳年上で、どんな人かといえば、みかけはよっしーとまっちゃんと上杉さんをかけあわせ、性格をまっちゃんよりにした感じです。訳わかりませんね〜。
挙式は7月2日(日)フォーシンズホテル椿山荘 東京にて。ドレス着てお姫様になる予定。二次会はやるけど、会場未定。今のところお隣の椿山荘が有力です。お時間がありましたら、皆さんにぜひ歌ってほしいので、よろしければ、ぜひご参加をお願いします。
ではまた。続くか?次号!光陵組をどうぞよろしく。
その3 (03/01/07)
仕事は1年ずつ内容が変わっているのですが、今回はもう仕事ネタにもあきてきたので、 お昼に食べながら隣の課の友人(四国出身)と話していた会話をば・・・。
花一匁って歌詞を思い出せますか?
「か〜ってうれしい花一匁。負け〜てくやしい花一匁。」…その次!
「隣のおばさんちょっとおいで。鬼〜がいるからいかれない。お布団かぶ〜ってちょっとおいで。お布団ビリビリ行かれない。
おか〜まかぶ〜ってちょっとおいで。おか〜ま底抜けいかれない。この子がほしい。この子じゃわからん。あの子がほしい。あの子じゃわからん。相談しよう。そうしよう。」
…のはずが…その四国や大阪の話では、「隣のおばさんお茶飲みおいで。」とか、「たんす長持ちあの子にしよう。」になっていて、地方によって微妙にバージョンが違うことが判明。
もう納める金品もないので子供が選ばれ口減らしのために売られてゆくのですが、今思えば小さいときに歌った歌って平気で歌ってたけれど、ほんととんでもない内容だったんだなぁとときどき思わされるときがあります。
たまには過去を振り返ってみると面白いものですね…。
その2
(01/10/01)
またまた何にしようか迷ったあげく、やっぱり困ったときは仕事の話になってしまふ。つまらなくてごめんなさい。。。でも、普段仕事の話、しないからいいよね。
さてさて、最新更新情報としては、6月に異動になりました。しかも希望とはまったく違う部署。定年まで働くと仮定して、8回ぐらい異動するうち、2回ぐらいしか希望のとこには行けないとは言うけれど、今まで自分の希望がかなったことはないので、せめて一度くらいは希望をかなえてほしいな…と思うわけです。
とまあ愚痴はさておき、今度は栄管轄の住民相手ではなくなり、
上水道(みなさんの飲み水)と工業用水道の違いは、塩素が入ってないから飲めない!でもその分安い!といったところです。その工業用水課の中でも、今年は庶務担当。何でもやさんですね。給料出したり、文書配ったり、伝票切ったり・・・。去年は栄の工事の予算・決算担当だったのに、1年で係も変わってしまうので、覚えることが山のよう・・・。
最近は監査が終わり、予算に突入。忙しいときは忙しいけれど、関内に立ち寄ったら、ぜひ声をかけてみてください。一緒に食事にでも行きませんか?最後に私達の職業病をいくつか・・・
1、まず下を見ると、メーターを無意識のうちに探してしまう人がいる。(重症者になると、メーターボックスを開けて、使用水量を読む。)
2、水道工事をしているとついつい工期や工事内容をみてしまう。(現場で今何をやってるのか目を泳がせつつゆっくりゆっくり通り過ぎる)
3、道を歩いていると、路面復旧した後が気になる。(もうすでに工事が終わっているとはいえ何となく気になってしまう)
…でした。
その1
(2000/7/3)
や〜っと、緑の勝手に書かせてちょうだい!!を書けました。これで、HPにのれるぞ!私は読むのは楽しいけれど、文章書くのはとても苦手なんです。でも、それは誰もがそうだと思います。みなさん、忙しい中、いつもありがとうございます!!
さてさて、何を書こうか迷ったあげく、結局お仕事についてにしてみました。まぁ、今更な話なんですけど、私の仕事は水商売。道志川から流れる清らかな水を売って、皆さんの尊い水道料金で暮らしています。
(だから税金どろぼうではなく、水道料金どろぼうなんです。おまちがいなく!)この間までは料金受付や、引越・修繕などの電話受付をしていました。営業所というのはお客さんと関わるので、稀〜にドラマがあります。
水道を止められてしまう人もいて、そんなときは「なんで命ともいえる水を止めるんだ〜。」とどなられることもあります。こっちは延滞料金もとってないし、しかも何回も催促してるのに、「おまえこそ、金払え〜。」と言いたくなるけれど…。(もちろん言えません)…
少なくとも、電話、電気、ガスよりは、良心的なはずですよ。。。。。数十年前はきら〜っと光る日本刀を振りまわす事件があったり、窓口はなかなか大変なときもあるのです。まぁ、そんな話もあるということで。
今は窓口を離れ、みなさんがよく道路で迂回させられる工事を指示する事務手続きをしています。「この間工事していたのにまたやってるよ〜。」なんていうとき、それは同じ工事とは限りません。下水道、ガス、電気、水道と工事が違ってるかも。
安全・安定・安心(某T市長の受け売り)した水が飲めるように磯子の大噴射のようなことがないようにちゃんと必要な工事をしてますんで、多少の不便さは大目にみてやってくださいね。