みおの勝手に書かせてちょーだいっ


その6 (20/05/14)

その5 (11/12/26)

その4 (07/08/31)

その3 (07/02/27)

その2 (05/12/05)

その1 (04/09/01)


その6 (20/05/14)

皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は2年半前から沖縄の石垣島…よりさらに先にある黒島という日本のほぼ最南端の島に住んでいます。

面積約10km2、人口約200人、牛の数は人の10倍以上という畜産メインの島で、どこを見ても牛、牛、牛!なんなら脱走した牛が普通に道路を歩いています笑(家の前や庭にもたまに…)

海は最高にきれいで、足がつくような深さのところにも魚がたくさん泳いでいます。今日は岩場の10mくらい先でウミガメが泳いでいました。

そんな島にある小さな保育所で、私は今保育士をしながら子どもたちと毎日楽しく過ごしています。(GW明けまでは休所です…)

合唱はできてないですが保育所で下手なピアノ弾きながら子どもたちと歌をうたったり、そのほかにも島の友達に三線と唄を教えもらいながら八重山民謡を練習したり、バンドを組んだり、ブラスバンドをやったり、…と島でも音楽を楽しんでいます♫

様々な自粛が解除されてまた自由に旅行ができるようになったら、黒島はもちろん、石垣やその周辺離島にぜひ遊びに来てくださいね(遠いですが…)

そのときは出来る限りのおもてなしをさせていただきます!


その5 (11/12/26)

いやぁ、何年ぶりのコラムでしょう?と、思って前回のコラムを見てみたら、2007年だって!4年前?まだ水族館で働いてた頃だ…。びっくり!

えーっと、知っている方も多いとは思いますが、3年前に転職しまして、今は鶴見にある「環境エネルギー館」という東京ガスの企業館で働いています。実はちょっと魚のいる世界に戻りたかったりもしますが…笑

ここは平日は小学生が社会科見学できてくれたり、休日は一般のご家族などが遊びにきて、楽しみながら環境について学ぶことができる場所です。子供と戯れたい、お金が絡まない場所で働きたい…という条件で選んだ職場です笑

ここに入ってから、私って本当に何も知らないなぁ…と思って、3年間日々勉強してます。

東京ガスなので、もちろん最初にガスの勉強もしたのですが、ガスのことも電気のことも何も知らなかったし、環境のことなんて無知に等しい…。今の小学生達は授業で環境のことを勉強していたりして、色々なことを知っているんですよ!感心しちゃいます。

私はあんまり環境には興味がないので、子供たちが熱心に「節電する!」とか言っていると、思わず「わーえらいね!お姉さんあんまりできてないよ笑」とか言っちゃいます…。ダメなお姉さん笑

 あ、仕事は変われど水族館好きは相変わらずなので、職場の長期休みには1人で全国の水族館に遊びに行ってます。今の職場は必ず長期休みがあるので、この仕事を始めてから約2年半でなんと18カ所の水族館を開拓しました(行ったことある水族館を入れたらもっといっぱい行ってます)

これで、日本の水族館48カ所を見て回ったことになります(今はもう無き水族館もいくつかありますが…)。でも、日本には大小併せて水族館が110以上もあります。まだ半分にも満たないんですね~

目指せ、全国制覇!!とりあえず次は未開の地、北海道です!

あ、あと話は戻りマスが、環境エネルギー館のブログにこの間イルカのクイズを載せました☆気になる方は探してみてください!


その4 (07/08/31)

えー、皆様こんにちは。私は3月に大学を卒業しまして、4月から水族館で働いています。

場所は品川プリンスホテル内にあるエプソン品川アクアスタジアム…しながわ水族館ではないのであしからずf^_^;

建物内ということもあって水族館自体はかなり狭めなんですが、交通の良さからか多くのお客様(芸能人も来ます!!)がいらしてくれます。最近は夏のお出かけ場所特集とかでテレビや雑誌でもよくとりあげられてます。

そんな水族館での私の仕事は…飼育…ではなく、水族館内のインフォメーション。

いわゆるなんでもお姉さん笑
仕事はほんと様々で、館内放送、落とし物の管理、苦情処理、館内誘導、ペンギンのお食事の司会進行から海中トンネルでのお魚解説まで…ほんとなんでもやります!

特にお盆の時期は館内が想像もつかなかったほど混んでるため、誘導が主な仕事…。
そのため、インフォメーション勢は喉が全滅(T_T)
ま、こんなに忙しいのはお盆とGWだけだからね。
あとちょっと、がんばります!!

で、仕事の話なんてあんまりしてもつまらないので、少し水族館にいる生き物の話でも…と思ったけど、それを書き始めると長くなってしまうのでまた今度f^_^;

でもサメとエイがたくさんいる海中トンネルはほんとすごいですよ!!
中でもノコギリエイの種類のドワーフソーフィッシュという奴等はなんと!!

世界中どこの水族館を探してもうち以外でみられませんので!!!世界唯一の展示ですから!かなりレアですよ〜☆しかも雌雄ペアでいますから!赤ちゃんが生まれる可能性も有りなので今後がかなり楽しみです(*^_^*)

てなわけで、狭いわりには見所たくさんな水族館ですので、ぜひ皆様遊びにきてください☆(入場料高いですが…。)一生懸命接客させていただきます☆


その3 (07/02/27)

エンメに入ったのが今から約3 年前。大学2 年になったばっかの春でした。それから一気に時は流れ、いつのまにか大学も卒業です。もうすぐ謝恩会や卒業式。女の子は大変です。謝恩会はドレス、卒業式は袴。正直選ぶのがめんどくさい、というか選ぶのが苦手。決められないんです。

今日もドレスを見に行ったけど、黒にしようか青にしようかピンクにしようかベージュにしようか・・・。結局6着くらい試着して買わずに帰ってきました。袴選ぶ時は上と下の組み合わせもあるからもぅ大変。学校に袴のお店が3 社交互にやってきて試着できるのだけど、毎日3 時間くらい色々着てみたけど決まらなかった…。

結局町田の本店まで友達についてきてもらって、2店舗まわってようやく決まりました。自分で自分に似合うものがよく分からないので、決められないんです。即決できる人がうらやましい。。。でも何よりうらやましいのは男子!だって入学式も謝恩会も卒業式も全部スーツでいいんだから。はーぁ…ドレス探さなきゃ(′〜`)

あ、よかった。スペースなんとか埋まった(o)


その2 (05/12/05)

前回(去年)は牧場での実習について書きましたが、今年の夏は江ノ島水族館(通称エノスイ)で実習を行ったので、そこで得た情報を書きたいと思います!!!

まずはペンギン!エノスイにはフンボルト、ケープ、イワトビ、マカロニの4種類のペンギンがいて、餌はみんながいるところであげると取り合いになるので、巣箱に1匹ずつ入れてあげます。すると私の後ろには餌がほしいペンギン達の列が…。時には足をつつかれたり…これがまた痛いのです。。。

長靴履いてても内出血したり、手をつつかれるとすっぱり切れたり、ペンギンのくちばしは攻撃力抜群。

餌としてあげる魚はイワシ、シシャモ、サンマの3種類。20cm以上もあるサンマとかをペンギンはどうやって食べるかというと…頭から丸飲みします。たまにつまって口からサンマの尻尾がでてる子がいたりします。そして、この3種類の魚の中でみんなが一番好きなのはシシャモです。

シシャモをあげてからイワシをあげると捨てられます。イワトビやマカロニは縄張りが巣箱から遠いので、巣箱にはやってきません。なので、わざわざ餌を与えに行きます。(ちょっとVIP待遇!?)

さらにマカロニはわがままっ子で、シシャモ大好きなはずなのに、しっかり口の奥にまっすぐ入れてあげないと、つつく、落とす、放り投げる…などして、絶対に食べようとしません(他の子は横向きに入れても、上から吊しても自分で向きを変えて食べてくれるのに…)

でも、そのふてぶてしい(?)態度がとてもかわいいのです。この様子はお客さん側からも見えるので、エノスイに行ったら是非見てみてください。

あと、みなさん、オットセイとアシカとアザラシの違いって分かりますか??アザラシはゴマちゃんやタマちゃんでちょっと有名になったので分かる人も多いと思いますが、体はやや小さめで陸上で手(前肢)を使って歩くことはあまりせず、跳ねて移動します。

アシカは水族館のショーでおなじみの、鼻の上にボールとか乗せられるやつです。ではオットセイは??アシカとオットセイの違い分かりますか?

オットセイの方がアシカよりも体は小さく、鼻がちょっとつぶれてて、脚は大きめです。そして、オットセイがボール乗せてショーをしたりすることはないと思います。こんな感じかな?顔はオットセイの方が"かわいい"感じです。イメージが湧かない方はぜひ水族館へ!!他にもかわいい生物がいっぱいいて、癒されますよ〜。


その1 (04/09/01)

皆様はじめまして。私はこの夏休み、長野県の野辺山にある滝沢牧場というところで、10日間牧場実習をしてきました。なので、この実習についての話をちょっとしたいと思います。

この牧場で私は毎日馬の世話をしていました。世話をする人は実習生を含めて8人くらいいて、作業は毎朝6時半から始まります。だいたいの仕事は、馬小屋の掃除、餌・水やり、引き馬、ブラシがけなどです。

引き馬とは、客を乗せた馬を引いてコースを歩くというもので、お客様が多い時には炎天下の中4時間以上馬を引きながら歩きっぱなしなんてこともありました。この牧場では、動物と触れ合うだけでなく、乳搾り、アイス作り、バター作り、それに野菜の収穫体験などもすることができます。

アイス、ソフトクリーム、飲むヨーグルトなどは牧場にいる牛から搾った牛乳を使用しているため、濃厚でかなりおいしいです!!

また、キャンプ場があるので、キャンプをしたり、バーベキューをすることもできるので、かなり自然や動物と仲良くなることができます!実習の内容というよりも、牧場の紹介になってしまいましたが…、近くにお出かけした際には是非とも足を運んでみてください!!