さっこの勝手に書かせてちょーだいっ


その6 (12/10/01)

その5 (10/08/31)

その4 (07/02/06)

私の夏休み (06/08/07)

その2 (04/05/02)

その1 (04/09/01)


その6 (12/10/01)

どうも、お久しぶりのさっこです。

前回はいつ、何を書いたんだっけな?と調べてみましたら、去年の夏、大伯母がお風呂に入りに戻ってきた話を書いてました。ちなみに今年は(まだ)戻ってきてません()

さて、では今回は何を書こうか、ということですが、今回は私を襲った悪夢のような出来事について書こうと思います。

その悪夢の名は…『口内炎』!!

悪夢は、自分でも気付かぬうちに静かに私に降りかかりました。一体いつ出来たのか定かではないのですが、93日頃からでしょうか…右側下の犬歯のそば、下唇の端付近に、大きさにして麦チョコくらい?の大きな口内炎が突如現れたのです。そんなの大した大きさでもないと思われるかもしれませんが、口の中にそのサイズができると、それはそれはきついです()

口内炎の何がつらいか。それは食事です。今回は出来た個所も悪く、口を動かすだけで引きつる、喋ろうとすれば歯が当たる、物を口に入れると沁みる、などなど。そんな状態なので、何を食べても地獄。食べ物が口内炎に当たったり沁みたりで、全然おいしく食べられない()

私が食べることが大好き♡なのは今更言うまでもないですが、その大好きな時間が一変。何を食べても痛いばかりで味も分からないし、痛みのせいで食べるスピードも落ち、そもそも食べる気がなくなるから食べる量も減る。まるで拷問です…。

それにしたって口内炎なんてよくあることだし、ちょっと我慢してればすぐに治るものだし、一体何が悪夢なのか?それは、その週のある意味奇跡的なメニューにあったのです。

口内炎が出来たと意識し始めたのが4日。朝ごはんを食べている時でした。その日から上郷での宿泊ボランティアだったので、あらら〜、まいったなぁなんて思いながら始まった一日の終わり、夕食に出てきたのはトンカツでした。

上郷のトンカツは、薄くて衣が固く、お箸で真ん中を持ち上げても見事に真一文字を作ってくれます…。当然、食べると大変なことになりました。衣が口内炎に刺さる、ソースが沁みる…痛いよ〜(ToT)

5日の朝食をなんとかやり過ごし、昼食。今度はカレーです。辛さは中辛ってところでしょうか、容赦なく沁みる…。一つ目の宿泊が終わって家に帰ると、その日は弟が夕食を作ってくれると言いました。

「ほんと?ありがと〜!メニューは?」「うん、冷凍庫にあるからトンカツにしようと思う」「・・・」一瞬凍りつきましたが、事情を話すと優しい弟は私の分だけカツとじにしてくれました。…それでも痛いは痛いんですが(^^;)

翌日6日からはまた別の宿泊に出発。朝ごはんには固形物は避けようとウィダーインゼリー系を用意。しかし、「吸う」ことも相当な激痛。その日の朝ごはんは断念。ややエネルギー不足のまま出発。昼食を乗り越えて午後の活動は野外炊事。

メニューはもちろん、カレーです。無事においしく出来上がったカレーを優しい子どもたちは「もっと食べませんか?」と勧めてくれます。でも、ムリ。引きつる笑いでありがとう、ごめんねと断ります。

翌朝も半ば泣きながら朝食を押し込みますが、なにしろ全然食べられないので昼にはエネルギー不足でヘロヘロ。そして昼食のお弁当。子供向けにおにぎり二つとスパゲッティや唐揚げなどのおかずが並びます。そのメインのおかずは、ヒレカツ。

この時私は、本当に泣いていたかもしれません。それでも午後もあるからと、必死にカツを口に運びます。衣が、ソースが…!!!()食べる前よりもフラフラになった気がしましたが、その日の活動もなんとか無事に終了。夜は打ち上げに参加しましたが、アルコールは一切取らず、食事もほんの少量で済ませます。

8日の土曜日は、とりあえず死んだように眠る。その日はエンメに行ってから所沢の親戚の所へ二泊しに行くことになっていました。エンメが終わりこれから向かうねとメールで連絡を入れると、「夕飯はどうする?まだならカレーが残ってるよ。」

また、カレー…。しかし夕食を摂るタイミングも無かったので、背に腹は代えられず。それはもう心と口に沁みました。

度重なるダメージと疲れで口内炎の治りは遅く、家に帰った翌日の火曜日にもまだ痛みは健在でした。そして学校へ行った私を待ち受けていたのは、給食の献立「アジフライ」。

開いた口がふさがらないとは正にこのこと() その日食べたアジフライは、涙が出るほどおいしかったです…。チャンチャン()

後日談:この後更に数日して、今度は発熱しました。おそらくはこの口内炎に端を発していると思われます。さすがに耐えかねて、ドラッグストアでビタミン剤を購入(人生初!!)し、ケガを治すためにじっと巣穴に籠る野生動物のように大人しくしていたら、合宿前にやっと治りました(ほっ)。本当に悪夢のような出来事でした。みなさまも、口内炎にはお気を付けください。


その5 (10/08/31)

久々のコラムで、何を書こうかと色々考えていましたが、今回は私が最近体験した不思議な話を紹介したいと思います。

我が家の隣には母方の祖母が住んでいます。以前は彼女の姉(私から見ると大叔母)と二人で住んでいましたが、大叔母がこの春他界し暫らくは一人で住んでいました。長い間一緒に住んでいた相棒をなくし気落ちしている様子でしたが、最近になって私のいとこ(祖母にとっての孫ですね)が同居するようになり、話し相手と同時に世話を焼く相手ができて生活に張りが出てきたのか、再び元気を取り戻してきています。

さて、先日のお盆休み中のある日。親族で集まって食事会を開きました。もちろん隣の祖母といとこも一緒です。次々に出てくるおいしいお料理を、会話もそこそこにものすごい勢いで平らげていくあたり、さすが私と同じ血の流れる人々…という感じでしたが、料理と料理のわずかな隙を縫って会話が交わされます。そんな中で、私が最近疑問に思っていたことを話題に出しました。

我が家の居間からは隣のお風呂場の窓が見えるのですが(もちろん刷りガラスで中は見えませんが)この夏に入って2回ほど、電気をつけずにお風呂を使っている人がいることに私は気付いていました。脱衣所の電気は付いているのですがお風呂場の電気は付けず、手桶で浴槽からお湯をすくって体にかけている音が聞こえるのです。

一体誰がそのようにお風呂をつかっていたのか、不思議に思って尋ねてみたわけですが、どちらも自分はそんな入り方はしていないと不思議そうに首を振ります。ややあって、祖母が思い出したように言いました。「そういえば、うりちゃんがよくそうやって入ってたわねぇ」うりちゃんとは大叔母のことですが、その台詞を聞いて一同びっくり。

「え〜!?さっこ、見ちゃったんじゃない?」
「そういえば最期のほうは、体が気持ち悪い、お風呂に入りたい、ってよく言ってたわ」
などなど、みんなひとしきり驚きを表現。私はと言えば「ちょっと待ってよ、絶対2回は見たよ?」と記憶違いではないことを確認。

不思議なことにというか、当然ながらというべきか、誰もその話が嘘だとは思いませんでしたし、幽霊の話などを信じているわけではなくても、その話は信じていました。もちろん怖いとか気味悪いなんてこれっぽっちも思わない。「よっぽどお風呂に入りたかったんだね」と納得。

ちょっとしんみりと、だけどとっても懐かしい思いで「うりちゃん、こっちに来てたのか〜」と彼女の話題でひとしきり盛り上がりました。「お盆よりも前に来ちゃうなんて、せっかちのうりちゃんらしいね」と、最後はみんなで笑いました。

とっても不思議でちょっぴり切ない、そんな私の心霊(?)体験でした
ちなみに、その2回以降はうりちゃんを見ていません。お風呂に入って満足したんでしょうか()彼女がお風呂に入りたくなったら、また会えるかもしれませんね♪


その4 (07/02/06)

皆さま、こんにちは!ただいまテスト期間真っ最中のさっこです(^^;) と言っても、この号が出る頃には終わっているんですが・・・(^^)v テストさえ終わってしまえば、待っているのは(まだ春じゃないのに)春休みです!!大学生万歳()

さてさて今回は「勉強」つながりで、最近流行りの「脳トレ」をとっかかりにお話を。最近本当によく耳にする言葉「脳トレ」。ニンテンドウDSは、今や子供からお年寄りまで幅広い世代に楽しまれていますよね。どのお店に行っても「売り切れ 入荷日未定」状態・・・私も欲しい()

「脳トレ」ブームで見かけることが多くなったのが、パズル関連の雑誌や本です。色々な本屋さんでそういった本や雑誌のコーナーが拡張されてるようにも思います。さて、このパズル本の台頭()は、私にとって実に嬉しいことであります!

と言うのも、「脳トレ」がブームになるずっと前から、私はそういったパズルが大好きだったからです☆中学生くらいの頃にパズルの面白さにハマってしまい、今では私の部屋には必ずと言っていいほど何かのパズルが転がっている状態です。「脳トレ」ブームのおかげで本当に様々な種類のパズルが出ていて色々楽しめるので、まさに「脳トレ」様様です(^^) 願わくはこのブームが長〜く続きますように・・・☆

おまけ:ちょっとした頭の体操はいかがでしょう?いわゆる覆面算です。10種類の文字に、それぞれ09のいずれかの数字が入ります。D5のとき、他の各文字にはそれぞれどの数字が入るでしょうか??

DONALD
+ GERALD
 ROBERT


私の夏休み (06/08/07)

今年の夏休み、実はワタクシ結構忙しくなりそうです(*_*)というのも、この夏(特に8)はバイトを4つも掛け持ちするからです!!(ワォ☆)普段からやっているバイト(塾講師&中2女子の家庭教師)に加えて、はまっこのスタッフ(一言で言って小学生の遊び相手兼監視の仕事)を。更には、そのはまっこ経由で依頼されて、もう1つ家庭教師(1男子)をすることになってますf^_^;

この合間を縫って、歌って遊んで勉強して(するのか!?/笑)免許取りに行って、できれば恋もしたい(笑)ワケですから、それはまあ目まぐるしい夏を送れそうです()ですが、反面とっても充実した夏になりそうなので、この夏は大いに楽しめそうだな、と期待しています(^_^)v

しかし、ここまで「充実!」な生活を送るとなると、心配なのは健康面なのですが、そんな充実感で夏バテも吹き飛ばして、この夏も元気に頑張りま〜す☆☆☆


その2 (04/05/02)

コラム二回目登場のさっこです(^^)今回書くことと言ったら、これしかないでしょう!念願の()大学について書かせていただきます!

さて、「大学のこと」と一口に言ってもいろいろあるので、今回は私が面食らっているある講義について書いてみようと思います。その講義には、「専門外国語」という名前がついているのですが、つまりは英語の講義です。

私の在籍する国際学部のみに設置されており、講義はすべてネイティブスピーカーの方が行います。と、こう書いたらお気づきの方も多いとは思いますが、この講義のすごいところ…それはAll English, no Japanese. であることです。本当に日本語は全く使われず、先生も生徒も英語で会話します。

先日受けた講義では、「Speak English, or make a 2minutes speech.(=もし日本語を使ったら、クラスの前で2分間スピーチをしなさい。) と言われました(^^;)

私の場合、幼いころにアメリカに行ったことがあるおかげで発音・聞き取りはそれなりにでき、それをどこかしら誇りや自慢にしてきたようなところがあったのですが、…恥知らずでした(苦笑)「井の中の蛙大海を知らず」とはまさにこのことです。「上には上がいる」ってことですよね。おかげで、もっと頑張らなきゃという気持ちになれたので、本当に素晴しい刺激になっています(^^)v

ここに書いたのはほんの一例で、まだまだ楽しいこと、書きたいことはたくさんありますが、それについてはまた次回☆ Thank you very much! See you next time(^^)/


その1 (04/09/01)

コラム初登場です☆
私、最近寝不足です(^^;なぜか?その原因はオリンピックです!!

日中は勉強、夜はアテネ、という生活が続いています。今大会の日本はすごいですね☆もともとスポーツは好きなので、オリンピックは見ていて飽きませんが、日本勢の活躍が目立つのでより一層楽しいです(^^)寝不足も吹き飛びます()

柔道は、谷・野村両選手に始まり、最後には全部で金8個、銀2個☆我が家では毎夜毎夜、ご近所の迷惑も顧みず騒がしい歓声が上がっていました()

水泳もいいですね!大会前は北島選手ばかりが注目されていましたが、多くのメダルを獲得(^^)v中でも私が一番嬉しかったのは、女子自由形800mの柴田選手の金メダルです!日本人には不利と言われてきた自由形で金!最高にかっこいいです〜(≧▽≦)

あと私がはまっているのは、男子体操です☆団体決勝の最後の演技で富田選手の着地がきれいに決まったときは、感動して思わず涙が…()個人総合ではメダルはありませんでしたが、次の種目別に注目です!

大好きなサッカーは、男子サッカーは残念な結果に終わってしまいましたが、最後の試合で私の大好きな選手のアシストで勝ったので、多少は気分よしですね()

と、書きたいことは他にもたくさんありますが、今回はこの辺でやめときます(^^)オリンピックが終わるまで、私の寝不足の日々は続きます()